よくあるご質問
産後ケアが初めてです。どういった内容ですか?
各コースとも矯正とその周辺の筋肉の施術が含まれています。
どういう事かと申しますと、産後骨盤矯正であれば骨盤の矯正と腰の施術を一緒に行います。猫背であれば、肩首です。
ですので、費用対効果、コストパフォーマンスは非常に高い内容となっております。
これは出張という形態上、一回の施術で効果を最大限引き出す為、かつ産後のママさんは一緒に肩や腰に症状が出ている方が多いので
当センターではそのような内容で受診して頂いています。
産後ママ専門の施術と一般的な施術では何が違うのですか?
当センターはリラクゼーション行為は一切行いません。
手で行う施術は全てリラクゼーションと混同され気味ですが、当センターは産後の矯正、産後の施術(治療)がメインです。
クオリティーの高い施術を提供することに重きを置いております。
また○○分=○○○○円のような料金体系ではございません。
従って「ただ辛い場所を安く長く揉んでほしい。」といったオーダーは当センターでは対応できかねます。ご了承下さい。
服装はどのようなものが良いですか?
特に指定はございませんが、スウェットやジャージの様な
柔らかい素材のものをお勧めします。
当日まではどのような流れになりますか?
受付が出発前に携帯に電話します。
双方それを確認し、患者様のご自宅に移動を開始いたします。
それに至るまでの流れは以下をご参照ください。
家ではどのような用意をすれば良いですか?
一般的な敷き布団の様なものを用意して頂ければそちらで施術させて頂きます。
あまり敷き布団が薄いと施術の際、床とふれあう部分が痛いかも知れないのである程度の厚みがあるものお勧めします。
もちろん、ベッドでも可能です。
また座布団やクッションが二つほどあれば患者様の負担をより軽減できるかと思います。
ソファーなど不安定なものご遠慮下さい。
産後いつから(何ヶ月)から受診可能ですか?
目安としましては、産後二か月以降を目安に受診される事をお勧めします。
理由としましては、あまりに直後過ぎると、骨盤が安定しにくい為にです。
産後から数年経っていますが受診できますか?
はい、可能です。
出産直後でなく、数年経過しても矯正を加える事は可能です。
帝王切開で出産しましたが矯正できますか?
はい、可能です。
自然分娩にも、帝王切開にも対応しています。
ただし、傷口がきちんとくっついていない場合はお控え下さい。
産後ではありませんが受診可能ですか?
はい、可能です。
産前、産後の方の骨盤の状態は違うので産前の方専用の骨盤矯正もご用意しております。
現在、交通事故や怪我で負傷していますが受診できますか?
そういった場合は一度ご相談ください。
怪我の状況で受診可能か判断させて頂きます。
先にそれらの負傷を改善したほうが良い場合は交通事故治療専門院での治療をお勧めします。
なんらかの内科的疾患も同じく一度、ご相談下さい。
また、後遺症などでお悩みの場合は当センター経由で
懇意にしている弁護士事務所もご紹介できます。
予約のキャンセル、変更は可能ですか?
はい、可能です。
しかし、キャンセル料が発生致します。
完全予約制、出張というサービスの形態上、ご予約が入ればその先生の時間を、移動を含め1時間30分以上は拘束し、他の患者様のご予約を断ってサービスを遂行する為、なるべくキャンセルや時間の変更はお控え頂くようお願い致します。
患者様都合の何らかの理由で、その時刻に患者様が不在、連絡がつかない、もしくはそれに相当する理由で施術者が開始できなかった場合、次の患者様宅への移動、施術時間を考慮し施術者の判断でその日のご予約をキャンセルとさせて頂きます。
また、初回の方の無断キャンセル、直前キャンセル、音信不通に関しましては、以降一切のご予約をお断りする場合がございます。
予めご了承下さい。
キャンセル料はかかりますか?
はい、かかります。
前日以前=1,080円(事務手数料)
当日=1,080円(事務手数料)+代金の10%
ご愛顧頂いている方にキャンセル料を頂くのはこちらとしても誠に心苦しいですが、上記の様に設定させて頂いております。
出張サービスでは業種を問わず当日のキャンセル料は代金の100%のところも多いですが、当センターでは事務手数料、もしくは事務手数料+代金の10%の料率に統一しております。※キャンセル料は変更する場合がございます。
施術中、子供をあやしたり授乳できますか?
施術の特性上、連続性を断つと効果の面であまり好ましくないものもございます。
原則、施術中はその状態を維持できるようお子様の授乳や、オムツ替えなどは先に済ませて頂くよう皆様にお願いしております。
お子様が横にいるのは大丈夫ですよ!泣いていても全然平気です!
産後骨盤矯正以外にもO脚矯正、猫背矯正、小顔矯正も受けたいのですが?
はい、当センターで受けて頂く事は可能です。
しかし、初回の方全てにはまず産後骨盤矯正と全身の検査、調整が入った「初回コース」を受けて頂いております。
理由としましては、体の要である骨盤を矯正させて頂き、その結果を用いてその方に、猫背矯正、O脚矯正、小顔矯正がどの程度必要か判断 してお伝えさせて頂いております。
ですので、猫背矯正、O脚矯正、小顔矯正に関しましては2回目以降の際、受けて頂けます。
整骨院で行っている施術と違うのですか?
はい、違います。
効果を再現させる為に施術が違います。
また、出張の場合は矯正以外にも、その周辺部位への施術も含む為
矯正、施術自体の時間等のボリュームが増えております。
簡単にいうと出張で行う方が手間がかかります。
これは矯正の効果をより長く、安定させる為にです。
診療ベッドで行うのと、お布団の上で行うのでは施術者の体勢、床の固さ、患者様の位置が違うのでそれに伴い、矯正の方法、矯正の時間、圧のかけ方 などを出張用に再構成させて頂いております。
ちなみに料金の相違もそういった理由からです。
出張可能エリアはどこまでですか?
現在は、北摂4市(豊中市、箕面市、池田市、吹田市)
そこから西に広がり神戸エリア(宝塚市・伊丹市・西宮市・芦屋市)までとなっております。
随時拡大予定
交通費、駐車場代はかかりますか?
原則かかりません。(原付でお伺いさせて頂くので。)
しかし、施術者がどこからお伺いするかによります。
原付ではお伺いするのが明らかに困難な距離。
有料道路を使用せざるを得ない状況。
駐車場を確保しないと長時間駐車できない。
など、各ご家庭により事情が違うかと思いますのでその際は別途請求させて頂きます。
詳しくはこちらを御覧ください。(交通費規定)
また、そういった問題を解決すべく施術者を各エリアで増やしていこうと思っております。
先生を指名できますか?その際、指名料はかかりますか?
しっかりと研修を積み、すべての先生が同じ施術を出来る様に再現性を統一する。といった形で施術を行っています。
先生によって、施術、効果が違うという事はありませんので原則、最寄り(エリア担当)の先生が派遣される事になります。
しかし、何らかの理由で指名をしたい場合はその限りではありません。
その際、担当エリア外から派遣という事になりますので上記、交通費、駐車場代はかかる可能性が高いのでその点はご了承下さい。
予約制ですか?
はい、完全予約制です。
出張という形態と他の患者様とのご予約の兼ね合い。
また、施術中にはご予約の対応が出来かねますので「今日、今からいけますか?」といったご予約には対応できかねます。
1週間前など、あらかじめ余裕をもってご連絡をお願い致します。
予約はどのようにすれば良いですか?
ネットと電話予約がございます。
電話に関しましては、診察時間内のみの対応となります。
施術中や患者様対応で出れない事も多いかと思います。
ネットは24時間受付ですので、ネットでのご予約をお勧め致します。
また当センターでは住所、日時、金額の口頭での相違を防ぐ為、また診察データを正しく作成する為に
電話では仮予約の承り、その後はメールで確定するようにしております。
ママ友同士で受診することは可能ですか?
はい、可能です。
しかし一部条件付きとなっております。
ママ友同士で受診いただけるケースは・・・。
〇 Aさんがすでに受診していて、ご紹介者のBさんが新規の場合。
お断りしているのはケース・・・。
× AさんもBさんも新規の場合。
となっております。
お子様を交代であやすなど、患者様によってはそちらのほうが楽なケースがございますので、ご希望の場合はあらかじめご相談ください。
支払いはどうすれば良いですか?
代金の支払いは全てクレジット決済、銀行振込で安心の前払いとなっております。
- HPの予約フォーム、お電話などで予約可能な時間をお問い合わせ下さい。
- (お電話で問い合わせた場合)電話で確認した時間をHPの予約フォームから御入力下さい。
- その後、仮予約確定のメールが届きます。
- そのメールに代金をお支払い頂く決済ページのリンクを貼っておりますのでそこから決済を完了して下さい。(最も信頼できるweb決済のひとつ、paypalを使用しています。)
- 決済を確認後、改めてご予約本確定のメールを送信させて頂きます。
- 銀行振込の方は口座番号を記載したメールを併せて送信させて頂きます。
- 振込完了のご連絡を頂き、確認の後、ご予約本確定のメールを送信させて頂きます。
領収書はクレジット、paypalの明細、振込明細をもって領収書と致します。
当センターは安心の前払い、当日に追加費用はありません。(交通費を除く。)